公益社団法人 岡山県宅地建物取引業協会
宅建業で成功するには、「つながり」が必要でした 岡山県内約1,300社が加盟 県内不動産業者の約70% 岡山県宅建協会は、開業を目指す皆さまをサポートします!
宅建業を開業される、またはお考えの方へ! 宅建業の開業に関する相談について 随時受付中!

開業相談・セミナーのご案内

岡山県宅建協会は
開業前からいつでも相談可能!安心して宅建業の開業を進められます

開業に関する個別相談

  • 開業に関する個別相談 毎月開催中

    開催日は毎月【最終木曜日】の13時です。固定の開催日への参加が難しい方はご希望日に調整いたしますので、お気軽にご相談ください。

    ※参加資格なし・守秘義務徹底
  • 予約で安心相談

    宅建業開業の申請、協会への入会などは協会の担当職員が対応!実務に関する不安は協会所属の先輩業者が丁寧に対応します!

開業支援セミナー

2025/11/30(日)

宅建業に関する一斉説明会・個別相談会

第1回目
13:00~ 一斉説明会 + 13:30~ 個別相談
第2回目
14:00~ 一斉説明会 + 14:30~ 個別相談
第3回目
15:00~ 一斉説明会 + 15:30~ 個別相談
セミナー内容
  • ・業免許申請手順等の説明会=30分
  • ・実務に関する個別相談会=30分

空き状況

第1回目(13:00~) 第2回目(14:00~) 第3回目(15:00~)
予約はこちら

2025/12/14(日)

不動産開業支援セミナー【先着30名様まで】

13時~
宅建業者の体験談
13時30分~
不動産開業‘最初の壁’をどう超えるか―私が顧客ゼロから始めた方法
15時~16時
先輩宅建業者のパネルディスカッション

空き状況

開始時間:13:00~
予約はこちら

開業相談・セミナー開催場所

(公社)岡山県宅地建物取引業協会 (岡山県宅建会館)

住所
〒700-0023  
岡山市北区駅前町2丁目5-28
駐車場
無料駐車場あり(10台)

086-222-2131

受付時間:平日9時~12時・13時~17時

宅建協会の強み

宅建業の開業をお考えの方へ

  • 宅建業で成功するには、
    「つながり」が必要でした

    宅建業の開業を考えたとき、最初に感じたのは“いくつかの懸念”でした。

    • 業界につながりを持ちたいけど、どうしたらいいのか分からない
    • 法律や手続きが複雑で、誰に聞けばいいのか分からない
    • 営業していくうえで、どうやって信頼を得ていけばいいのか…
    • あの辺のエリア情報、誰に聞こう?

    でも、岡山県宅建協会の存在を知って、
    「ここには、聞ける人がいる」「一緒にやっていける人たちがいる」と思えました。

  • 宅建協会に入会して
    実感したこと

    圧倒的な「つながり」の力

    会員数1,300社以上。これは単なる数字ではなく、日々の業務で活きてくる“人の力”でした。

    • 土地勘の無いエリア情報を聞けるつながりがあります
    • 地元の売主・買主を紹介し合える関係があります
    • 実務経験豊富な先輩から直接アドバイスをもらえます
    • トラブルがあった時も、すぐに相談できます
  • こんな場面で、
    助けられました

    • 初めての契約書、
      これでいいのかな…

      協会の無料相談窓口を利用できました。

    • 新築分譲を
      やってみたい

      他の会員から仕入れ先を紹介してもらえました。

    • SNSでの集客、
      どうしてる?

      会員同士の情報交換が盛んに行われています。

実際の会員の声

  • “同業者=競合”だと思っていたけれど、協会では“仲間”でした。

    開業2年目 / 岡山市南区

  • 紹介で繋がるチャンスが増えて、気づけば売上も安定してきました。

    法人化3年目 / 倉敷市

一緒に成長できる環境が、
ここにあります

宅建業は、地域密着型のビジネス。だからこそ地域のネットワークをどう築くかが、成功のカギになります。
その最短ルートが、岡山県宅建協会でした。

開業の第一歩は「つながること」から!
未来の“同業者”として、お待ちしています!
  • 無料相談を受けてみる
  • 入会説明会に参加
  • 開業前のチェックリストをもらう

宅建協会の入会メリット

開業準備から業務運営まで、
宅建協会による安心と信頼のフルサポート体制で事業を成功へ導きます。

  1. MERIT 01

    開業準備サポート

    岡山県宅建協会は、開業に必要なステップをスムーズに進めるための専門的なサポートを提供します。開業前のお悩みなど動産業界に精通した先輩業者による個別相談を実施し開業前の不安を解消し、的確なアドバイスを通じて迅速な準備を実現します。

  2. MERIT 02

    業務運営支援

    業務運営をスムーズに進めるための各種支援を行います。最新法令に基づいた契約書の提供や、業務に直結した研修会の開催を通じて、知識と技術の向上をサポート。また、会報やメールでの最新情報提供で、日々の業務を強力にサポートします。

  3. MERIT 03

    地域密着の安心

    岡山県内5つの支部が、地域に根ざしたサポートを展開します。地元のネットワークを生かした情報共有や協力体制の構築を通じて、安心してビジネスを展開できます。不動産無料相談会の開催で、地域社会に貢献しつつ、信頼関係を強化します。

その他の入会メリット
  • 業者間ネットワーク構築に強い!

    岡山県内の不動産業者約1,300社とつながることで、情報交換や協業の新たな機会を創出します。

    1. MERIT 04

      情報交換のメリット

      約1,300社の加盟業者とつながることで、最新の市場動向や成功事例をリアルタイムで共有できます。これにより、迅速な意思決定と競争力強化につながります。

    2. MERIT 05

      協業の機会を最大化

      大規模なネットワークを活用し、共同プロジェクトやパートナーシップを促進。これにより、ビジネスの幅が広がり、新たな収益機会を得られます。『住まいる岡山』・レインズの利用で協業の質の向上が可能!

  • 実務に直結する研修会の開催

    実務に直結した研修で、法律知識の強化やIT対応力を向上させ、業績アップを実現します。

    1. MERIT 06

      法令とトラブル事例の研修

      最新の法令やトラブル事例について、専門家による研修を実施しています。これにより、ビジネスのリスク管理能力が向上します。

    2. MERIT 07

      IT対応力の向上

      デジタルトランスフォーメーションを理解し活用できるよう、IT関連の研修も提供しています。新しい技術やツールの習得が可能です。

    3. MERIT 08

      効率的な学習環境

      本部と支部での対面授業に加え、オンラインでの学習選択肢も用意されており、柔軟な学習スケジュールが設定可能です。

  • 地域密着の安心ネットワーク

    地域密着の支部事務所が4箇所あり、きめ細やかなサポート体制を提供しています。信頼できるネットワークで安心の事業運営をバックアップします。

    1. MERIT 09

      5支部で地域をカバー

      岡山県内に設置された岡山中央、岡山西、倉敷、津山、備中の5支部が、地域ごとの特性に合わせたサポートを提供します。法律相談や地域情報交流など、密接な支援を行います。

    2. MERIT 10

      密なコミュニケーション

      支部事務所での定期的な会合やイベントを通じて、地域の不動産業者間の関係を強化します。情報共有やネットワーク構築の場を提供し、信頼性を高めます。

  • 開業後も業務支援が充実!

    開業後の不安を解消するため、最新法令対応の書類提供や業界情報、広告相談など多様なサポートを行っています。

    1. MERIT 11

      法令対応の充実サポート

      会員専用に最新の法令に対応した契約書や重要事項説明書を無料で提供します。法令対応が求められる不動産業務をサポートします。

    2. MERIT 12

      タイムリーな情報提供

      会報やメールで業界最新情報を迅速にお届けしています。常に最新の情報を把握し、適切な営業活動が可能です。

    3. MERIT 13

      広告相談も
      バックアップ

      不動産広告に関する相談もできます。専門家のアドバイスで、広告トラブルの防止、間違いのない広告を出すことができます。

    4. MERIT 14

      営業保証金免除!
      負担が大幅に軽減!

      営業保証金1,000万円が60万円でOK!

  • ハトマークグループによる安心のサポート体制

    ハトマークグループの多様なサポートで、不動産業務の効率化トラブル回避を実現します。

    1. MERIT 15

      無料書式と無料電話相談

      最新の売買・賃貸契約書を無料提供し、電話での書式相談サービスを実施。業務運営を円滑に行うための強力なサポートを提供しています。

    2. MERIT 16

      賠償責任保険の提供

      宅建士専用の賠償責任保険制度により、トラブル発生時の対応も安心。リスクを最小限に抑えるための包括的な保険体系を完備しています。

    3. MERIT 17

      管理業務支援

      「全宅管理」への加入で管理業務用の書式も充実。賃貸管理業務への対応力を強化し、多様な不動産管理業務をスムーズに進行できます。

    私たちの強み
    全国に広がる宅建協会会員の輪と歴史が、選ばれる理由。
    全国宅地建物取引業協会連合会(全宅連)は全国の80%の宅建業者が加盟する約10万館員を誇る団体です。このスケールこそ最大の強み!スケールメリットを生かした様々な事業展開を行っています。
    ハトマークグループには、各宅建協会の関係組織団体(事業協同組合、サポートセンター)、一般財団法人ハトマーク支援機構、一般社団法人全国賃貸不動産管理業協会(全宅管理)、全宅住宅ローン株式会社等が所属しています。
    全国津々浦々に広がるハトマーク店のネットワークと、中小宅建業者のための業務支援ツールの提供
    独自の体系的な教育研修制度の充実
    「ハトマークサイト」独自物件検索サイトによる情報の蓄積と共有
    公益事業を始め、多角的な展開によるハトマークブランドイメージの定義と行政との密接なネットワーク

    ハトマークグループ
    入会メリット紹介動画

    ハトマークグループ(全宅連)の
    充実したサービス・サポート体制

    法令改正が即時対応される充実の各種書式!

    全宅連の売買契約書、媒介契約書、賃貸借契約書、重要事項説明書等の各種書式を無料でダウンロードすることができます。

    不動産契約書及び重要事項説明書式にかかわる無料電話相談の実施

    不動産契約書及び重要事項説明書書式に付随する内容について、業務に精通した相談員が対応いたします。

    ※開催日時につきましては全宅連ホームページをご覧ください。

    法令改正が即時対応される充実の各種書式!

    宅地建物取引士賠償責任保険(宅建士賠責)は、宅地建物取引士のために開発された保険で、仕事上での万一のミスを補償してくれます。宅建協会に加入すると、宅建士賠責の保険に加入できます。

    賃貸管理業務を行う方に全宅管理にも入会が可能!(※別途要会費)
    管理業務用の多彩な書式が利用可能!
  • インターネット不動産情報サービス 不動産情報サイト「住まいる岡山」システム

    「住まいる岡山」は、(公社)岡山県宅地建物取引業協会と(一社)岡山県不動産協会が合同で運営する岡山県下最大規模の不動産情報サイトです。この「住まいる岡山」に物件を登録・公開することによって、一般消費者に物件の広告・PRを行うことができます。
    また、このシステムは、媒介業務に不可欠な(公社)西日本不動産流通機構(西日本レインズ)のサブセンターシステム(岡山県でのレインズの窓口)になっています。「住まいる岡山」(一般公開)と同時に「西日本レインズ」(業者間公開)へ物件登録したり、物件検索したりすることができます。
    その他にも、ハトマークサイト(全宅連)や不動産ジャパン等、連携サイトも利用できます。

不動産業を開業される、またはお考えの方へ!
宅建業の開業に関する相談会